2/3(月)お片づけカルテットのセミナーと相談会を開催しました!

目次

お片づけカルテットについて

わたしは江南市在住ですが、お隣の小牧市の市民団体の「お片づけカルテット」に所属しています。

お片づけカルテットは去年、整理収納アドバイザーの「のぶこさん」「じゅんこさん」「なおみさん」、そしてわたしの4人で「お片づけを通して市民の暮らしを豊かにする」をモットーに結成した市民団体です。

4人とも整理収納アドバイザーの資格を持っていて、お片づけが好き。

それぞれ住宅収納スペシャリスト、二級建築士、ルームスタイリスト、クリンネストなど違う資格を持っていて、暮らしに関わることが好きです。

整理収納アドバイザーって個々で活動していることが多くて、時々結構孤独なところがあるんですが、同じ片づけや暮らしにまつわることが好きな人と一緒に活動できることが、楽しくてとっても心強いです!

2/3は「整理収納の基本のキ」の講座と参加者のみなさんとお片づけをしました!

そんな4人で活動しているお片づけカルテットの2回目の講座を2/3に開催しました。

2月はなおみさんが講座を担当されて、「お片づけの基本のキ」の講座を聞いた後に参加者の皆さんで一緒に基本に基づいて、お持ちのお財布やポーチの中を整理しました。

みなさんに片づけてみてどうだったか一人一人聞かせてもらったり、あまり人のお財布やポーチを見せてもらう機会はないのでとても興味深く楽しかったです。

そしてその後に私たち4人のお財布と、している工夫などを紹介させてもらいました。

一方的に私たちが話すのではなく、皆さんのお話を聞かせてもらったことがとても楽しく、今後もこんなふうに参加者の皆さんと私たち一緒にお片付けの話をできる機会を増やしていきたいと4人でも話しました。

小牧市のワクティブさんで開催ですが、小牧市だけでなく、他のいろんな市から参加して下さって有り難かったです。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

次回の開催は4月21日(月)です!

次回は4月21日(月)に開催です!

次回の講座はじゅんこさんが担当で引き出しのお片づけを実践予定です。

そして実践を見た後はまた皆さんでお片づけについておしゃべりします。

こちらは今後ワクティブさんのホームページや小牧市の広報にもイベントの内容が掲載される予定です。

ご参加お待ちしています!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次