2ヶ月前からランドセルの収納を変えました。

小2の娘がいるのですが、2ヶ月前にランドセルの収納を変えました。

以前は家に元々あったデスクの引き出しの上にただ置くだけスタイルにしていました。

小2の娘のランドセルを持ってみると大人の私にでさえ重く感じ、こんな重いランドセルをよく背負っているなと思います。

特に水筒、給食袋、体操服、上履き、タブレット端末を持っていく週始まりの月曜日と持ち帰る週終わりの金曜日の重さが尋常じゃないです。

他の曜日は割と軽いんですけどね…。

学用品をダイニングに収納しているので、ランドセル置き場はダイニングにしているのですが、ランドセルが重いので玄関に置いてしまいます。

それで仕方なく私がダイニングに持っていってあげる感じになっていました。

そりゃ、学校から帰ってきたら疲れるよね…。

ランドセルを玄関に置いちゃうよね…

小さな身体で頑張っているなあと思います。

学校が楽しくても行って帰ってきたら疲れると思う。

家に帰ってきた時くらい、だらしなくなってもしょうがないかも。

大人の私は後でやる方が面倒くさいとわかっているからすぐやるけど、子どもはランドセルを後で片づける面倒くささよりも今やりたいことに一直線。

あの重さじゃ、玄関までが精一杯だよ…と思ったりします。

2ヶ月前にIKEAのワゴンを購入しました。

そこの1番上の段にランドセルを置くことにしました。

学校に行く時はダイニングにあるワゴンを玄関まで押してコロコロ。

玄関まで来たらランドセルを背負い、玄関横の邪魔にならないところに置いています。

学校から帰ってきたら玄関でランドセルをワゴンに載せて、コロコロさせて洗面所まで行き、手を洗うついでに洗濯が必要な給食袋やハンカチを出してもらいます。(洗濯物を出すのも面倒なのか私が手伝うこともあります)

またワゴンをコロコロさせてダイニングまで持っていきます。

ランドセルの中身を全部出して、おやつを食べながら連絡帳を一緒に確認。

宿題をやっているのを見守って、宿題の丸つけや音読を聞くのをした後に明日の学校の準備をしているのを見届けます。

学校に行く時は途中まで娘が身支度したのを見て、玄関まで一緒にワゴンをコロコロ移動させて玄関までお見送り。

娘が帰ってくるまでは玄関側の邪魔にならないスペースにワゴンを置いておきます。

全部を1人で完結できたらいいのですが、手伝ってあげています。

大人も重い荷物は持ちたくないから手伝ってあげるにしてもワゴンがあって良かったなと思っています。

毎日行き帰り歩いて、学校生活が楽しいとしても疲れて帰ってきて、それだけで毎日とても頑張っているなと思います。

そう思うからこそ手伝ってしまいます。

もし今の自分が「ちょっとまた学校生活送ってみて」って言われたらできる気がしないからかもしれません。

負担をお少し軽くしてくれたIKEAのワゴンでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次